コミック&映画が大ヒットした『テルマエ・ロマエ』から6年。
現在、グランドジャンプ(集英社)にて絶賛連載中のヤマザキマリ最新作『オリンピア・キュクロス』が、ショートアニメで映像化が決定!
タイトルは『別冊 オリンピア・キュクロス』。
2020年4月20日(月)21:54よりTOKYO MXにて放送が決定。
オリンピック・イヤーに相応しく古代ギリシャとの文化を比較しつつ、笑いと涙のタイムスリップ劇場が開幕します!
▼動画の無料視聴はこちら▼
目次
『別冊オリンピア・キュクロス』概要&予告編
古代ギリシャの青年デメトリオスは、壺絵師見習いの“草食系オタク”。
ある日、村の争いに巻き込まれ思い悩むうち、1964年のオリンピックに沸く東京にタイムスリップ。
この時空を超えた奇跡の喜劇を、Eテレの「ミッツカールくん」、「オドモTV」、滋賀県「石田三成CM」などで知られるコンテンツ・クリエイター、藤井亮が監督。
クレイアニメで動くキャラクターと、様々な映像技法を融合させた斬新なアニメ手法で表現する、前代未聞の画期的なアニメが誕生しました!
『別冊オリンピア・キュクロス』声優&コメント紹介
そしてこの度、『別冊オリンピア・キュクロス』の声優も発表されました。
主人公・デメトリオス役に、アニメに限らず、映画吹き替え・ナレーション・ラジオと幅広く活躍をしている小野大輔。
デメトリオスが住む村の村長役に1996年にコントグループ【ラーメンズ】でデビュー。現在、俳優として活動するほか、多彩な分野で活躍中の片桐仁。
1964年にタイムスリップしたデメトリオスを助ける巌谷教授役に、お笑いタレントして活動を開始し、コンビ解散後は俳優・声優として活躍する佐藤貴史が、それぞれキャラクターの声を務め、珍・TVアニメに新たな命を吹き込みます!
この度発表された声優3名からのコメントも届いております。
小野大輔 コメント

(C)ヤマザキマリ・集英社/2020「別冊オリンピア・キュクロス」製作委員会
記念すべきこの2020年に、この作品に関われることを嬉しく思っています。
文字通りすべてを脱ぎ捨てて、純粋にまっすぐに、時代を駆け抜けたいです。
片桐仁 コメント

(C)ヤマザキマリ・集英社/2020「別冊オリンピア・キュクロス」製作委員会!
声が不安定で、滑舌がポンコツな僕ですが呼んで頂いて光栄です!
ガミガミ村長役を一生懸命頑張りたいと思います。
佐藤貴史 コメント

(C)ヤマザキマリ・集英社/2020「別冊オリンピア・キュクロス」製作委員会
今回はヤマザキマリさんのオリンピアキュクロス!全巻持ってますし、テルマエからの大ファンなのでテンションブチ上がりですわ。
しかも主役のデメトリオスは粘土なんですよね!
全然想像つきません笑。
小野大輔さんとは初めて声優やったとき会ってますし(話したことないけど)片桐仁センパイは昔っからめっちゃ知ってて仲良し(1回しか共演してないけど)なのでより楽しみです!
『別冊オリンピア・キュクロス』作品情報

(C)ヤマザキマリ・集英社/2020「別冊オリンピア・キュクロス」製作委員会
放送:2020年4月20日(月)~5分×24話 ショートクレイアニメ
放送局:TOKYO MX 毎週21:54~
原作:ヤマザキマリ(『オリンピア・キュクロス』集英社刊)
監督:藤井亮
声の出演:小野大輔、片桐仁、佐藤貴史 ほか
構成・脚本:坪井篤志、藤井亮、竹村武司
編集・CG制作:のびしろラボ
OPアレンジ・ED作曲:林彰人
音響制作:サウンズユー
制作:電通
製作:2020『別冊オリンピア・キュクロス』制作委員会
公式サイト:bessatsu-olympia-kyklos.com
公式Twitter:@BessatsuOlympia
あらすじ
古代ギリシャの青年デメトリオスは、絵や自然を愛する、心優しい壺絵師見習い。
そして“ムダに”高い運動能力を持つ。
そんな彼は、思い悩んだときに甕に入ると、遥かな時を超え、東京へタイムスリップしてしまうのだった!
漂着した東京から、様々な知恵や習慣を持ち帰り、危機を乗り越えるデメトリオス!
時空を超えた奇跡の喜劇が、ここに開幕――!!
『別冊オリンピア・キュクロス』はTOKYO MXにて4/20(月)より毎週21:54~TVアニメ放送開始!!
▼動画の無料視聴はこちら▼
▼あわせて読みたい!▼