「放浪息子」「青い花」などの代表作で知られる青春群像劇の名手・志村貴子による様々な恋模様を淡く繊細に描いたオムニバス漫画「どうにかなる日々」(太田出版刊)を原作としたアニメーションが、2020年5月8日(金)に劇場公開されます!
この度、本作の本ビジュアル&本予告編が解禁!
本ビジュアルでは作中で取り上げられるキャラクターのカットが切り取られ、各キャラクターそれぞれが何かに想いを馳せているような繊細な仕上がりとなっています。
『どうにかなる日々』作品情報

©志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会
監督:佐藤卓哉
原作:志村貴子「どうにかなる日々」(太田出版)
出演:花澤香菜、小松未可子、櫻井孝宏、山下誠一郎、木戸衣吹、石原夏織、ファイルーズあい、早見沙織、島﨑信長、田村睦心、天﨑滉平、白石涼子
音楽:クリープハイプ
主題歌:クリープハイプ「モノマネ」
アニメーション制作:ライデンフィルム京都スタジオ
配給:ポニーキャニオン
公式サイト:dounikanaruhibi.com
公式Twitter:@dounika_anime
監督を手掛けるのは、詩的な映像・音楽演出に定評がある『あさがおと加瀬さん。』や『STEINS;GATE』を手掛けた佐藤卓哉。
キャラクターデザインは、『山田くんと7人の魔女』の作画監督、『センリツのルシファー』のキャラクターデザインを務めた佐川遥が担当。
アニメーション制作は様々な話題作を手掛けてきているライデンフィルム京都スタジオが担当しています。
また、キャラクターの声も豪華声優陣が務めることが決定!
かつての恋人の結婚式で出会ったふたりの女性の揺れる想いを描いた「えっちゃんとあやさん」には『ニセコイ』『PSYCHOPASS』などの人気作品の主役キャラクターを数多く演じる花澤香菜、『ガンダムビルドファイターズ』『宝石の国』などの小松未可子が出演。
教え子の突然の告白に翻弄される男子校教師を描いた「澤先生と矢ヶ崎くん」では、それぞれの声を『おそ松さん』『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』などに出演の櫻井孝宏、『刀剣乱舞』シリーズなどに出演の山下誠一郎が演じます。
そして、思春期を迎える幼馴染2人の距離感ともどかしさを描いた連作「しんちゃんと小夜子」「みかちゃんとしんちゃん」には『アイカツ』シリーズの木戸衣吹、『色づく世界の明日から』の石原夏織、『推しが武道館いってくれたら死ぬ』のファイルーズあいといった若手実力派キャスト達が揃い、作品を彩ります!
さらに脇を固めるキャストとして『魔法科高校の劣等生』の早見沙織、『Free!』の島﨑信長、『映像研には手を出すな!』の田村睦心、『ランウェイで笑って』の天﨑滉平、『ハヤテのごとく!』も白石涼子も決定。
あらすじ
誰かを想う日常は、ときに甘くて、ときに痛い。そんな、なるようにしかならない日々も、きっと、いつか。
元恋人の結婚式、男子校の先生と生徒、心と身体の変化を迎える思春期の幼馴染。
誰が相手でも、どんな形でも、全ての恋と生き方には同等の価値がある。
そして、不器用に誰かを想った日々は、きっといつか愛しい思い出になる。
そんな“誰かの恋”を優しく見守り、温かく描くオムニバスショートストーリー集。
Gallery
- ©志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会
- ©志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会
- ©志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会
- ©志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会
- ©志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会
- ©志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会
- ©志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会
- ©志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会
- ©志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会
- ©志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会
- ©志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会
- ©志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会
- ©志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会
『どうにかなる日々』主題歌・音楽を手掛けるのはクリープハイプ!

©志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会
主題歌と音楽を担当するのは、4人組ロックバンド、クリープハイプに決定!
Vo/Gt.尾崎世界観の独特の詞とハイトーンボイスで紡がれる楽曲は若い世代を中心に熱狂的な支持を受けており、尾崎世界観は音楽活動のみならず、執筆活動でも活躍中。
また、昨年10月に現メンバー10周年を記念して、書籍「バンド」が刊行されるなど、今もっとも勢いのあるバンドとして注目されています。
クリープハイプが映像作品の劇伴音楽を手掛けるのは今回が初めて。
さらに本作のために書き下ろされた主題歌「モノマネ」は、クリープハイプらしい切なくも疾走感あふれる楽曲となっており、本作の世界に華を添えています。
Vo/Gt.尾崎世界観コメント
初めてのことで、これが正確か不正解かもわからないまま劇伴音楽に向き合っていました。
でもこの作品自体が、正確と不正解だけでは掴めないものを描いているから、きっとそれこそが正解だったんだと思います。
『どうにかなる日々』は、ちゃんと目を見て話してくれる物語、ちゃんと目と目が合う映画だと思っています。
その中で、観た人の耳に少しでも何かを残せたら幸せです。
『どうにかなる日々』は5月8 日(金)より期間限定劇場公開!
▼あわせて読みたい!▼