世界的大ヒットコミック「ONE PIECE」のモチーフにもなっている名作アニメ『小さなバイキング ビッケ』が2020年10月2日に劇場公開されます。
『SING/シング』『怪盗グルーのミニオン大脱走』スタッフが、誰も見たことがない美しく神秘的な“果てしなき大海原”を舞台に、感動のファンタジーを贈ります。
この度、俳優、歌手、作家など各界から本作への応援コメントが到着、さらに新本編映像も解禁となりました!
新本編映像には、問題が起こっても、冷静に物事を見極め、何かを思いついた際に言う「そうだ!この手でいこう!」のビッケのキメ台詞が登場!
応援コメントでも絶賛のビッケのキメ台詞映像は必見です。
▼ビッケ役の伊藤沙莉のインタビューはこちら!▼
目次
『小さなバイキング ビッケ』各界から応援コメントが到着
玉井詩織(ももいろクローバーZ)
海賊は強くなければいけない。
みたいに大人になってくると物事に対して「こうでなきゃダメ」という固定観念にとらわれてしまうことが多いと思います。
だからこそビッケの“夢を信じる勇気”に私も勇気をもらいました。
自分を信じる。家族を、仲間を信じる。
その信じるという勇気こそがまだ見ぬ未来を変える力になるんだとビッケが教えてくれた気がします。
芳根京子(女優)
小さな体で、心優しく、知恵を使う勇敢なビッケの姿を見て、自分の心が豊かになりました。
壁にぶつかったら、少し立ち止まって「そうだ!この手でいこう!」という道を進みたいです。
ビッケ、ありがとう!
ビッケブランカ(シンガソングライター)
顔や髪型が似ていたこともあって、僕の”ビッケブランカ”という名前はつきました。
問題に直面したら考えを張り巡らせるところは見た目だけじゃなく自分と重なるようで笑えます。
支えてくれる周りの愛に気づいて一歩ずつ大人になっていく素晴らしい作品だと改めて思わされました。
躍動するアニメーションと音楽も見どころです。らぶ!
カジヒデキ(ミュージシャン)
子供の頃にテレビで見た「小さなバイキング ビッケ」は、僕の初めてのヒーローでした!
可愛くて勇敢で、ものすごい知恵を持っているビッケは憧れの的でした。
そして今、CGアニメで生まれ変わったビッケに、再び大きな勇気と夢をもらいました!
素晴らしいひらめきと、諦めない力で苦難を乗り越えるバイキングの精神は、今を生きる私たちに強くフィットします。
ビッケが、今の子供たちの新しいヒーローになって欲しい!
森百合子(北欧ジャーナリスト)
懐かしいあのビッケに会える!と思っていたら…北欧神話のオディンに、アイスランドの英雄レイフ・エリクソンまで登場!?
海の世界は美しく、ちょっぴり狂気も感じるニュービッケワールド。
ニヤニヤ必至の北欧ネタあり、音楽も贅沢で、大人になってもやっぱりワクワクしてしまう!
LiLiCo(映画コメンテーター)
閃き!柔軟性!北欧から大切なメッセージが届きました。
親子で楽しんで”自分で考える”大切さを学ぶ。エンタテイメントとしても教育としても美しい色彩に包まれながら賢くなれる一本!
新本編映像も解禁
このたび、『小さなバイキング ビッケ』の新しい本編映像も解禁!
ビッケのおなじみの何かを思いついた際に言う「そうだ!この手でいこう!」のビッケのキメ台詞とポーズが見られます。
『小さなバイキング ビッケ』概要
原作はスウェーデンの作家ルーネル・ヨンソンによる児童文学の「小さなバイキング」シリーズ。
半世紀に渡り世界130か国以上で愛され続け、日本ではドイツとの共同製作のテレビアニメが1972年から1974年にかけて放送され最高視聴率20.5%を記録、漫画「ONE PIECE」のモチーフにもなった海賊アドベンチャーの金字塔がCGアニメーションで登場!
海賊の息子なのに暴力が嫌いな、小さくて力の弱い少年ビッケは、魔法の剣の力で黄金に姿を変えられてしまった母を救うために、海賊長の父ハルバルとその船員たちと共に大海原へ――。
誰も想像したことのない夢と希望に満ちた冒険の旅が始まります。
知恵と勇気、海賊たちとの絆を武器に、小さなビッケは奇跡を起こすことができるのか…?
思いっきり笑って心から泣ける、最高のエンターテイメントが誕生しました!
公開された予告は、魔法の剣によってビッケの母が黄金の像になってしまうシーンから始まります。
そして、小さくて弱虫なビッケが、母を助けるため、そして、夢であるバイキングになるために大海原へ旅立ち、巨大な波を乗り越える姿が描かれています。
主人公・ビッケの日本語吹替を、2020年「第57回ギャラクシー賞」のテレビ部門で個人賞を受賞した伊藤沙莉が担当。
ビッケの名台詞「そうだ、この手でいこう!」のナレーションに、ビッケファンはテンションが上がること間違いなし。
監督・脚本を2013年にヨーロッパでリメイクされ人気を博したテレビシリーズ「Vic The Viking」に参加したエリック・カズが務め、作画監督に『SING/シング』『ペット』『怪盗グルーのミニオン大脱走』のティモ・ベルクが名を連ねました。
『SING/シング』で、人は誰でも輝くことができるというテーマを数々のヒットソングに乗せて描き、世界中を笑いと感動で包み込んだスタッフが、今度は“夢を信じる勇気”と“家族の絆”をドラマチックに描き出します。
2020年10月2日から全国で公開。
また、劇場前売券が8月11日より販売、特典としてビッケと海賊たちが集合したクリアファイルが付属されます。
『小さなバイキング ビッケ』作品情報

© 2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
監督:エリック・カズ 「Vic the Viking」(TVシリーズ)
アニメーター:ティモ・ベルク『SING/シング』『ペット』『怪盗グルーのミニオン大脱走』
出演:伊藤沙莉(ビッケ)、三宅健太(ハルバル)、前野智昭(レイフ)、和多田美咲(イルビ)、田坂浩樹(スベン)、前田雄(ウローブ)、鷲見昂大(ファクセ)、白井悠介(ゴルム)、神尾晋一郎(ウルメ)、長瀬ユウ(スノーレ)、坂田将吾(チューレ)、矢尾幸子(イルバ)、野津山幸宏(ソー)
2019/ドイツ、フランス、ベルギー/77分/
英題:Vic the Viking and the Magic Sword
配給:イオンエンターテイメント、AMGエンタテインメント
公式サイト:vic-movie.com
あらすじ
「信じる。何があっても…」
少年ビッケは、愛する母イルバを救うため大海原へ旅立ちます。
海賊の父ハルバルと、仲間とともに―
ビッケは海賊の長ハルバルの息子。
ハルバルは元気な力持ちだがどうも頭の回転が鈍く海賊長としては頼りないです。
そんな父とは正反対にビッケは小さくて力もないですが、知恵は誰にも負けませんでした。
ある日、母のイルバが魔法の剣の力で黄金に姿を変えられてしまいます。
ハルバルは案内役のレイフと船員たちと海賊船で剣の秘密を解く旅に出発!
おいてきぼりを食らったビッケはそっと樽に隠れ海賊船に乗り込みます。
知恵と仲間の力で困難を乗り越え、ビッケたちが辿り着いたのは謎の島。
人間界に追放されたアズガルドに住む神、ロキが待ち受けます。
ビッケたちの運命とは――!?
Gallery
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
- ©2019 Studio 100 Animation – Studio 100 Media GmbH – Belvision
2020年10月2日(金)よりイオンシネマ他にて全国公開!
▼あわせて読みたい!▼